検索図書の詳細

書名 子どもの虐待防止・法的実務マニュアル 第5版
著者名 日本弁護士連合会子どもの権利委員会 編
書名よみ コドモ ノ ギヤクタイ ボウシ ホウテキ ジツム マニユアル
著者名よみ ニツポンベンゴシレンゴウカイコドモノケンリイインカイ
出版社 明石書店
出版年 2012
ページ 339p
サイズ 26cm
請求記号 369.4ニ
ISBN 4750337161
受入日 2013/06/12

openBD 書誌情報・書影を自由に から

 書誌情報へのリンク

2012年4月施行の民法の親権規定と児童福祉法に対応した待望の第5版。親権規定の改正をどのように利用して子どもを保護していくかという解説を新たに加えた。法律家だけでなく、児童相談所や市町村、NPO関係者等、子どもの虐待にかかわる専門家必携書。
はじめに~第5版刊行にあたって~(日本弁護士連合会子どもの権利委員会委員長:羽倉佐知子) 第1章 児童虐待アウトライン  1 児童虐待とは何か  2 虐待の原因と影響  3 児童虐待と親権  4 被虐待児救出の流れ(児童相談所が主となってかかわる場合)  5 被虐待児を救うその他の方法  6 児童虐待における関係機関との連携  7 児童虐待と弁護士活動  8 相談時の留意点~児童相談所等関係機関からの相談~  9 相談時の留意点~子どもからの相談、聴き取り~  10 相談時の留意点~虐待を疑われている親からの相談~  コラム 司法面接 第2章 虐待防止と民事上の対応  1 親権喪失  2 親権停止  3 管理権喪失  4 未成年後見制度  5 親権者変更・指定  6 監護者の指定  7 子どもの引き渡し  8 養子縁組とその解消  9 未成年後見人の解任  10 親権の辞任 第3章 児童福祉行政機関による法的手続  1 発見・通告  2 調査  3 一時保護  4 児童福祉法第27条第1項第3号の措置  5 児童福祉法第28条の申立て  6 親権制限制度  7 再統合と自立支援 第4章 ケースから学ぶ法的対応  1 身体的虐待  2 性的虐待  3 ネグレクト  4 心理的虐待  5 代理によるミュンヒハウゼン症候群  6 閉じこもり、登校禁止  7 医療ネグレクト  8 乳児ケースの特殊性  9 高年齢児童のケース  10 非行がからむケース  11 DVがからむケース  12 国籍がからむケース  コラム 平成20年12月12日の国籍法改正  13 知的障がい児のケース  14 団体におけるケース  15 ホームレスと児童虐待  16 きょうだいの一部が虐待を受けているケース  17 親の同意で施設入所させた児童の強引な面会・引取要求 第5章 児童虐待とネットワーク  1 児童虐待におけるネットワークの必要性・重要性  2 要保護児童対策地域協議会  3 ネットワークと個人情報 第6章 児童虐待と刑事事件  1 児童虐待における刑事手続の意味付け  2 虐待を受けた子どもへの法的支援  3 虐待を行ってしまった親の弁護活動 第7章 その他の諸問題  1 親からの行政不服申立  2 親からの行政訴訟・国家賠償請求訴訟など  3 親からの嫌がらせとその対応  4 親からの個人情報開示請求  5 裁判所や捜査機関から児童相談所への調査依頼等 法令集(抜粋)  民法  児童福祉法  児童虐待の防止等に関する法律  家事事件手続法
  

 

国立国会図書館サーチが提供する書影API から

 書影はありません。

なるたき図書館ホームページ へ