検索図書の詳細
書名 | はじめてのパソコン音楽制作ガイド |
---|---|
著者名 | 目黒真二 著 |
書名よみ | ハジメテ ノ パソコン オンガク セイサク ガイド |
著者名よみ | メグロ シンジ |
出版社 | スタイルノート |
出版年 | 2011 |
ページ | 159p |
サイズ | 21cm |
請求記号 | 763.9メ |
ISBN | 4903238598 |
受入日 | 2013/10/18 |
openBD 書誌情報・書影を自由に から
パソコンでMIDIデータを作り仕上げるための入門書。ボーカロイドの歌声を取り込んで最終的な音楽データに仕上げる方法も解説。
パソコンで音楽を作って仕上げるための入門書。安価なソフトを例に書かれている。さらに、ボーカロイドや生の歌を取り込んで最終的な音楽データに仕上げるまでの手順もわかるように書かれている。
人気の音楽制作ソフトSinger Song Writerシリーズを使って、パソコンで簡単に音楽を作る方法を基礎から紹介。Singer Song Writerシリーズの中でも一番入手しやすいSinger Song Writer Startを使って解説しているので、シリーズ上位ソフトでも活用することができる。 オーディオやMIDIの設定から、楽譜を見ながら音楽をソフトに入力していく方法を一歩ずつ解説。楽譜から入力する際の注意事項なども説明している。本書を手順通りに操作することで、基本的なMIDI入力が自分でできるように書かれている。 さらに、自分で新規に作曲をして音楽を作っていく方法や、その際に伴奏をつけるコードの付け方や歌詞の入力などについても触れられている。 そして、入力した歌詞を生かして、『初音ミク』や『メグッポイド』などのボーカロイドシリーズに連携させて歌わせる方法も紹介。ボーカロイドで作った歌声とSinger Song Writerで作った伴奏とを合わせる方法も解説する。 その他、生の声を録音していく方法や、作り上げた音楽の音質やボリュームなどを調整して仕上げる方法まで解説している。 本書を一通り理解することで、パソコンでMIDIデータを作り仕上げられるだけでなく、ボーカロイドや生の歌を取り込んで最終的な音楽データに仕上げるまでがわかるように書かれている。
序章 制作前のセットアップ オーディオポートの設定 MIDIポートの設定 第1章 クラシック曲の楽譜を音符で入力するための準備 弦楽合奏曲のための設定 第2章 楽譜を見ながら入力する 覚えよう!音符入力のショートカット 音符の入力 記号の入力 同じ音はコピペして効率を上げよう ビオラとチェロの入力 チェック!間違えた場合の修正法 記号や特別な奏法の入力方法 11小節以降で現れる奏法やルール 第3章 アレンジデータを使った作曲法 新規作成ーソングエディタでコード進行を選択する コード進行にアレンジデータを加えて伴奏パートを作る イントロとエンディングを入力する コード進行からメロディを炙り出す 歌詞も入力してみよう キーとテンポの調整 第4章 ボーカロイドと組みあわせてボーカルを入れよう 保存とファイル形式の変更 ボーカロイドで曲を読み込み、歌詞を調整する SSWStartでボーカルを読み込む ボーカルのオーディオデータの長さを調整する 第5章 自分でボーカルを録音する 曲を開き、オーディオ録音の準備をおこなう 録音レベルの調整 録音トラックの設定 録音の開始 部分的に良いところを選び1つのテイクにする 第6章 仕上げのサウンド調整とミックスダウン ミキサーの起動と役割 MIDIトラック(伴奏)とオーディオトラック(ボーカル)のバランスを取る 操作の確定 書き出し ・トーンマップの楽器の種類と順番は? ・アルト譜表ってなんだ? ・クラシックの楽譜の「版」違い ・歌詞によってリズムやメロディを変えてみよう ・ビット、ヘルツ? なんのこと? ・マイクは高ければいい? ・なんかほかのCDの曲に比べると音が小さいみたい???