検索図書の詳細
書名 | 学校司書という仕事 |
---|---|
著者名 | 高橋恵美子 著 |
書名よみ | ガッコウ シショ ト イウ シゴト |
著者名よみ | タカハシ エミコ |
出版社 | 青弓社 |
出版年 | 201704 |
ページ | 189p ; |
サイズ | 19cm |
請求記号 | 017タ |
ISBN | 978-4-7872-0062-4 |
受入日 | 2018/11/16 |
openBD 書誌情報・書影を自由に から
児童・生徒が学校図書館を利用して「自分で課題を見つけて、学び、考え、主体的に判断して、問題を解決する力を育てる」ために、学校司書ができること、図書館サービスの意味などを具体例を引きながら紹介し、学校司書という…
児童・生徒が学校図書館を利用して「自分で課題を見つけて、学び、考え、主体的に判断して、問題を解決する力を育てる」ために、学校司書ができること、図書館サービスの意味などを具体例を引きながら紹介し、学校司書という仕事の重要性を詳しくガイドする。
はじめに 第1章 学校司書ができること 1 小学校の図書館で 2 高校の図書館で 3 授業で使う――小学校の図書館で 4 授業で使う――高校の図書館で 5 学校司書の仕事とは 第2章 学校司書とは 1 学校司書とは 2 学校司書の誕生 3 学校司書が開拓した図書館実践 4 学校司書の職務をめぐって 5 学校図書館法の改正とその後の動き 6 学校司書の配置状況 7 学校司書が抱える問題 コラム1 『きつねのししょさんのいちにち』 第3章 学校図書館とは 1 学校図書館は学校の「心臓」? 2 学校図書館の使命・目的・機能は 3 学校図書館が図書館であるということ 4 学校図書館の図書館サービスとは 5 図書館機能を大事にする意味 6 子どもたちの学びを支える 7 子どもたちの読書やメディア体験を豊かにする 8 これからの学校図書館 第4章 高校の学校司書 1 配置率が高い高校の学校司書 2 はじまりはレファレンス・サービス 3 レファレンス・サービスから教科との連携へ 4 教科との連携――2冊の本 5 予約制度導入へ 6 図書館サービスに徹する 7 高校の学校司書の実践 コラム2 学校図書館の日常 第5章 小・中学校の学校司書 1 高校と異なる小・中学校の学校司書 2 岡山市の学校司書の活動 3 学校図書館を考える会・近畿と「ぱっちわーく」 4 東京都日野市の学校司書配置とその後 5 千葉県袖ケ浦市の学校司書配置と調べる学習コンクール 6 山形県鶴岡市立朝暘第一小学校の取り組みが学校図書館大賞に 7 東京学芸大学附属学校司書による学校図書館活用データベース 8 小・中学校の学校司書の現在 第6章 学校司書になるには 1 学校司書に必要な資質は 2 どんな資格が必要か 3 レファレンス・サービスとは 4 学校図書館活動チェックリスト 5 学校司書の本を読んでおこう 6 雇用条件を確認する おわりに