検索図書の詳細
| 書名 |
すうがくさんぽ |
| 著者名 |
前田まゆみ 著 |
| 書名よみ |
スウガク サンポ |
| 著者名よみ |
マエダ マユミ |
| 出版社 |
あすなろ出版 |
| 出版年 |
202405 |
| ページ |
109p |
| サイズ |
18cm |
| 請求記号 |
410.4マ |
| ISBN |
978-4-7515-31839 |
| 受入日 |
2025/06/20 |
書誌情報へのリンク
年をとると、なぜ1年過ぎるのが速く感じるの?「数」に関する不思議な話を50本収録した、大人向けの数学エッセイです。
「数学は計算の技術を暗記することではなく、さまざまなものの見方の経験」(本書『はじめに』より)。「数」に関する不思議な話を50本収録した、大人向けの数学エッセイ。いっしょに数学の世界を散歩してみましょう。
「数」に関する不思議な話を50本収録した、大人向けの数学エッセイ!
子どものころの1年とおとなになってからの1年は、過ぎていく速さが違う気がします。なぜでしょうか?5歳の時の1年は人生の5分の1、30歳なら30分の1、90歳なら90分の1。生きてきた時間に対しての1年の比率が全然違います。つまり、生きてきた年数によって 1 年の相対的な長さがどんどん短くなることにより、時間が速く感じるということなのです。
「数学は計算の技術を暗記することではなく、さまざまなものの見方の経験」(本書『はじめに』より)。数学の世界を散歩してみると、今まで見ていたものがまったく違うものに見えてくるかもしれません。
なるたき図書館ホームページ へ