◇なるたき図書館は、地域に開放しています。
館内展示より
長崎ゆかりの文学
11月5日に当図書館2階にて開催予定の鳴滝高校地域開放講座
~なるたき図書館で学ぶ長崎文学散歩~にあわせて、長崎ゆかりの作家本を多数展示しております。
SNSで紹介された本特集
動画系SNS、フォトジェニックな写真が特徴のSNS、140字で呟くSNSなど、スマートフォンの普及でより身近になったSNSで小説の紹介が話題になっています。
本によっては重版がかかったりと今注目の本を集めてみました。
図書館の周りのたくましい?彼岸花あれこれです。
まずは中庭に…
植え込みに…
おお…コンクリートのすきまから…
最後は排水溝から!
このたくましさを見習いたいです
自分のペースで船出しよう
コロナ禍の新学期が始まりました。
どうしたらいいのかな?
大丈夫かな?と漠然とした不安の中で1歩を踏み出すのは勇気が要ります。
そんな未来に先人たちがどうやって進んでいったのかを
「船」を中心にして集めました。
通信制生徒作品展示中!!
通信制の生徒が制作したプラモデルを文化祭作品とともに館内に展示中です。
夏休みを期に来館されたお子さんを中心に注目の車が目白押しです!!
是非お近くでじっくりとご覧下さい!!
館内展示より
5月の館内展示「表紙や装丁に一見の価値あり!ジャケ借り祭」
「この本こんなに拘った1冊なのに…」と
作り手の愛にあふれた本でありながら、普段なかなか手に取ってもらえない…そんな密かなお勧め本を選んでみました。
仕掛け絵本から、大型本、開いてみたらグッと引き込まれる本まで、
印象に残る本をまずは手にしてみてください。
4月の館内展示「なるたき図書館へようこそ!!」
新入生や初めて来館された方に向けて、メディア展開や10代にに人気の本を集めて展示いたしました。
通信生徒さん作品紹介&桜
「鳴通祭」で展示された写真とイラストです。
みなさん輝いてます
校内の桜も満開です
通信生徒さん手作り品紹介その②
一枚の紙で折られたそうです
こちらは新作プラモデル
細かいところに工夫がたくさん
通信制M先生企画第2弾!国内ミステリー小説
さすがの名作ぞろいです