◇なるたき図書館は、地域に開放しています。
館内展示より
縮小版!夜間部文化祭作品展示中②(壁新聞編)
10月27・28日に行われた夜間部文化祭にて展示された壁新聞を館内に展示しております。
仕事や学業で忙しい中クラスで協力して作られた努力の成果をご覧ください。
縮小版!夜間文化祭作品展示中①
10月27・28日に行われた夜間部の文化祭にて展示された作品を、図書館内に展示しています。
生徒の個人作品から、クラスで協力した壁新聞などを順次展示予定です。
第一弾として、ハーバリウム・コットンボール・ペーパーアート(切り絵)を展示しています。生徒たちの力作をどうぞご覧下さい
秋のオススメ集めました
読書の秋、食欲の秋、芸術の秋、行楽の秋…秋は楽しみがいっぱいですね。
なるたき図書館では皆様の秋をお手伝いできるような「秋」をあつめてみました。
あなただけの秋をみつけてみてください。
まんが&活字本
同じテーマのまんがと活字本を並べました。
「あきらめたらそこで試合終了だよ」
「自分の『常識』の狭さを知る、それは成長だね」
まんがの名台詞と一緒にお楽しみください。
夏の生き物・昆虫大特集!
眺めるだけで涼しくなるような写真集や、なぜかとってもおもしろい?という蚊の話や、脱皮コレクション…など、熱さも吹き飛ぶような不思議な本が集まりました。
館内展示より
…ここはどこ?
…そうそう。だいぶ涼しくなったからレンガを使って庭のDIYでも~
とツッコミたくなるような分厚い本…通称「煉瓦(レンガ)本」を集めてみました。
この角度から見ていただくと、厚さがよくわかります。
決して仰向けになって読んではいけません
「煉瓦本」に込められた司書の想いとは?図書館でご確認ください
シリーズ本大特集
7月8月は貸出冊数が10冊、シリーズ本があれば最大14冊
カウンター前には、昼間部図書委員さんがレイアウトしてくださったシリーズ本が図書委員さんいつもありがとうございます
短編集や絵本、歴史漫画に週刊誌。ゆっくりおうち読書を楽しんでください
通信制O先生作「七夕の夜読書向け栞紐」
学校内外で、大変ご好評をいただいている通信制O先生の栞紐に新作が登場しました。
「今回は七夕が近いので星をメインに作りました」とのことです。
透明感で雨のしずくをイメージした先月から、星からのびる紐が流れ星の尾のようにみえる7月の新作を見に、ぜひお立ち寄りください。
今作もなくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。
※先生の製作ペースによって予告なく新作が追加される場合があります。
※写真の栞はすべて文庫本サイズです。
※素材によって色移りが発生する場合がございます。
通信制 O先生作「雨の読書向け栞紐」
通信制O先生よりいただきました、雨の読書に向けた栞(紐)を現在図書館にて配布中です。
なくなり次第終了となりますので、気になるものがありましたら是非お持ち帰りください。
※先生の製作ペースによって予告なく新作が追加される場合があります。
※写真の栞はすべて文庫本サイズです。
※素材によって色移りが発生する場合がございます。
第169回直木賞候補作家本展示中
第169回芥川賞・直木賞候補作が発表されたのに伴い、当館に蔵書のある候補作家の本を展示しております。
※候補作家の一人、垣根涼介さんは長崎県諫早市出身です!!
この機会にぜひ手に取ってご一読ください。