◇なるたき図書館は、地域に開放しています。
館内展示より
本屋大賞ノミネート作&候補作家本を展示しております
2/3に発表されました本屋大賞ノミネート。
当館には現在7作品が貸出可能です。(残り3作品は4~5月に貸出予定です)
また、ノミネート作家の蔵書本も併せて展示しております。
予約も受け付けておりますので、ご遠慮なくカウンターへお申し込みください。
これは最も“人間”を描いたジャンル「医療小説特集」
小説としてのみならず、ドラマにアニメにと人気の「医療モノ」
その作品の専門性からか、現役の医師が執筆している…なんてことも多く非常に人気のジャンルです。
「警察小説は好きだけど、医療モノは小難しくて…」なんて言葉も聞きますが、一口に医療小説といっても傾向は千差万別!
医師のお仕事小説から、病気の終末期の患者にスポットを宛てた感動作、
医学界の裏側を語られたと思えば、地方の小さな診療所での出来事、
医療知識を基に不可解な事件が解決するものもあれば、ギャグ満載の専門部分まで!!
身近だからこそ、今が手にするチャンス!!
第172回直木賞候補作家の本を集めてみました
1月15日に発表される第172回芥川賞、直木賞の候補作家から、当館に蔵書のある図書を展示しております。
今度は誰が受賞するのか今から楽しみですね。
図書館にクリスマスがやってきました
今月も昼間部図書委員有志の皆さんに館内の飾りつけをしてもらいました!!
今年は全体的に控えめですが、1年生が主体となって活動してくれました。
また、通信制O先生作の紐栞クリスマスバージョンも追加されました!!
試行錯誤した新しい紐栞もありますので、寒い冬のおともにお持ちください。
夜間部文化祭作品展示 縮小版(壁新聞&展示作品)
10月31日(木)~11月1日(金)にかけて行われた夜間部文化祭作品をお借りして館内展示しております。
今年も力作揃いです!!ぜひ一度ご覧ください。
館内展示より
雑誌&付録 無料配布のお知らせ
毎年、読書週間関連して行っております雑誌&付録の無料配布を今年も開催します。
期間は10/27(月)~無くなり次第終了です。
人気の雑誌は数日でなくなります、お目当ての雑誌がある方はお早めにお越しください。
※ご注意※
・個別の事前取り置きは受け付けておりません。
・蔵書の関係上、配布を行わない雑誌がございます。あらかじめご了承ください。
・冊数、個数の上限はございませんが、多くの方にご利用いただきたいため「特定の雑誌・付録を一人が独占すること」はお控えください。
新作の栞も随時追加!栞の補充完了です!
最近は常連メンバー以外にも、飛び入り参加の生徒や地域利用の幼稚園児。
生徒にとっても地域の方々との会話ができる良い機会となっております。
ご来館の際はぜひお声をかけてあげてください。
トゥギャザーしようぜ!ダイエットと食事特集
天高く馬肥ゆる秋は、非常に食べ物がおいしい季節です。
気を抜くと体重計とにらめっこする日々が到来してしまいます…。
「一人でやってても続かないのよね」
「頑張ったのに戻っちゃって」
「運動していたら怪我したんだよ」
カウンターでもよく耳にするお言葉です。
実はみんなひっそりと頑張っている健康維持。それを少しでも応援&一緒に頑張ろうと思い、コーナーを作ってみました。
まずは最初の1歩から!
ちょっと早い勤労感謝?お仕事小説&コミックス特集
昼間部図書委員有志の皆さんと、飛び入り参加してくれた夜間の生徒2人と一緒に、10月の特集展示と館内装飾を行いました。
今回はお仕事小説&コミックス特集です。
気軽に挑戦できる仕事から、
高難易度な資格が必要な仕事、
「それは仕事なのか?」と訝しんでしまうようなものまで…。
我が事のように疑似体験し、知らなかった業種を少し垣間見ることができるのがお仕事本の魅力です。
今年も高校生の就職活動シーズンが始まり、在校生の中にはインターンシップにドキドキが止まらない生徒もいる中で、今一度お仕事の視野を広げてみませんか?
みんなで作りました!ハロウィーンしおり!
通信制O先生の指導のもと昼間部と夜間部の有志生徒が集まって、作っている紐栞に今年もハロウィーン仕様の栞が完成しました。
ハロウィーンを待たず、10月初旬には配付予定です。
製作速度によっては告知なく順次新作が追加される場合がございます。
ご来館の際にはぜひご覧ください。