◇なるたき図書館は、地域に開放しています。
新着図書のお知らせ
新しい本が入りました
・岡寺良 渕ノ上隆介 林隆広:編「九州の名城を歩く 佐賀・長崎編」
佐賀・長崎の名城が、豊富な図版を交えてわかりやすく紹介された本です。当校通信制の林隆弘先生も編者を務められています
・ひつじさん「地学・資源・エネルギーのすごい話 難しいことはわかりませんが、日本の未来が明るくなるニュースを教えてください」
・ダヴィッド・ベシス 著 ; 野村真依子 訳「こころを旅する数学 直観と好奇心がひらく秘密の世界」
・ダニエル・ソカッチ 著 ; 鬼澤忍 訳「イスラエル 人類史上最もやっかいな問題」
コミック続刊(一か月間は館内でお読みください)
・オダトモヒト「古見さんは、コミュ症です。30・31」
・尾田栄一郎「ONE PIECE 巻107」
・柏木ハルコ「健康で文化的な最低限度の生活 12」
・藏丸竜彦「数学ゴールデン 5」
・小山宙哉「宇宙兄弟 43」
・成田美名子「花よりも花の如く 22」
・ヤマザキマリ「プリニウス 12」
・よしながふみ「きのう何食べた? 22」
・渡辺航「弱虫ペダル 86」など38冊です。
詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧ください
館内展示より
雑誌&付録 無料配布のお知らせ
毎年、読書週間関連して行っております雑誌&付録の無料配布を今年も開催します。
期間は10/27(月)~無くなり次第終了です。
人気の雑誌は数日でなくなります、お目当ての雑誌がある方はお早めにお越しください。
※ご注意※
・個別の事前取り置きは受け付けておりません。
・蔵書の関係上、配布を行わない雑誌がございます。あらかじめご了承ください。
・冊数、個数の上限はございませんが、多くの方にご利用いただきたいため「特定の雑誌・付録を一人が独占すること」はお控えください。
新作の栞も随時追加!栞の補充完了です!
最近は常連メンバー以外にも、飛び入り参加の生徒や地域利用の幼稚園児。
生徒にとっても地域の方々との会話ができる良い機会となっております。
ご来館の際はぜひお声をかけてあげてください。
トゥギャザーしようぜ!ダイエットと食事特集
天高く馬肥ゆる秋は、非常に食べ物がおいしい季節です。
気を抜くと体重計とにらめっこする日々が到来してしまいます…。
「一人でやってても続かないのよね」
「頑張ったのに戻っちゃって」
「運動していたら怪我したんだよ」
カウンターでもよく耳にするお言葉です。
実はみんなひっそりと頑張っている健康維持。それを少しでも応援&一緒に頑張ろうと思い、コーナーを作ってみました。
まずは最初の1歩から!
ちょっと早い勤労感謝?お仕事小説&コミックス特集
昼間部図書委員有志の皆さんと、飛び入り参加してくれた夜間の生徒2人と一緒に、10月の特集展示と館内装飾を行いました。
今回はお仕事小説&コミックス特集です。
気軽に挑戦できる仕事から、
高難易度な資格が必要な仕事、
「それは仕事なのか?」と訝しんでしまうようなものまで…。
我が事のように疑似体験し、知らなかった業種を少し垣間見ることができるのがお仕事本の魅力です。
今年も高校生の就職活動シーズンが始まり、在校生の中にはインターンシップにドキドキが止まらない生徒もいる中で、今一度お仕事の視野を広げてみませんか?
みんなで作りました!ハロウィーンしおり!
通信制O先生の指導のもと昼間部と夜間部の有志生徒が集まって、作っている紐栞に今年もハロウィーン仕様の栞が完成しました。
ハロウィーンを待たず、10月初旬には配付予定です。
製作速度によっては告知なく順次新作が追加される場合がございます。
ご来館の際にはぜひご覧ください。