◇なるたき図書館は、地域に開放しています。
2021年12月の記事一覧
2022年1月7日(金)の閉館時間変更のお知らせ
2022年1月7日(金)は都合につき閉館時間を
18時→17時に変更いたします。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。
※2021年12月23日(木)以前に配布しておりますカレンダーは、修正前のものになりますのでご利用の際はご注意ください。
新着図書のお知らせ
☆人気作家の本
伊坂幸太郎「ペッパーズ・ゴースト」
池井戸潤「民王 シベリアの陰謀」
知念実希人「硝子の塔の殺人」
西加奈子「夜が明ける」
浅田次郎「見果てぬ花」など。
☆コミック(1ヵ月間は館貸出できませんので、館内でお読みください。)
井上雄彦「スラムダンク 新装再編版 1~5」
オダトモヒト「古見さんはコミュ症です。20.21」
荒川弘「百姓貴族 7」 羽海野ちか「3月のライオン 16」
よしながふみ「きのう何食べた?18.19」など、80冊です。
詳しくは「なるたき図書検索へ」をごらんください。
図書館だより1月号
期間限定!貸出冊数と期間が大幅UP!
2021年
12月13日(月)~28日(火)まで
貸出冊数が
最大10冊となります。
返却期限は
2022年1月11日(火)まで
です。
新着図書をそろえて、皆様のご利用をお待ちしております。
新着図書のお知らせ
話題の本が入りました!
長岡弘樹 著 教場X 刑事指揮官・風間公親
新川帆立 著 倒産続きの彼女
辻村深月 著 闇祓
工藤あき 監修/おなつレシピ 腸活オートミール弁当 簡単!おいしい!
本屋大賞ノンフィクション本大賞
上間陽子 著 海をあげる
ノンフィクション本ノミネート
岩瀬達哉 著 「キツネ目 グリコ森永事件全真相」
河野啓 著 「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」
他にも多数の本を入荷いたしました。詳しくは
なるたき図書検索へをごらんください。
館内展示より
夜間部Y先生希望企画!「警察小説特集」
なるたき図書館でも人気の警察小説
「王道推理」「ハードボイルド」「短編」「メディア展開」「古典」「ほんわか」「捕物」「海外」の8つのジャンルに分けて並べました。
「ハードボイルド」コーナーには、ほんとにハードそうな分厚い本がずらり…
名作ぞろいです
これまで映画やドラマになった本と、短編です
「昼間部図書委員 おすすめ本」&「高校生に人気の本」
昼間部図書委員さんのセレクト本4冊の中から「…これなんか気になる」と思った本にシールを貼ってください
こちらは「高校生に人気の本」
ボカロ小説もありますねコミックも人気です。
「なるたき 春のごはん祭り」~オススメの一皿を添えて~
昨年の3月通信制M先生による「なるたき 冬のミステリー特集」に続き、
今年も先生方より企画をいただきました。
今年は通信制のO先生持ち込み企画「料理がおいしそうな本特集」として、
時代小説や食堂もの、
お菓子本や「これは食べ物…?」と頭をひねるもの、
色鮮やかな絵で食欲をそそられる絵本まで
図書館の書架から集めてみました!!
テーブルにあふれんばかりの中から毎日日替わりで「おススメの一皿本」もご紹介しております。
縮小版!通信制文化祭作品展示中①(絵画・立体物編)
2月19日に行われた通信制文化祭「鳴通祭」で展示された作品の一部を、図書館内各所に展示しています。
「富嶽三十六景 凱風快晴」 迫力ある赤富士です
段ボール製の路面電車です。丸っこいフォルムとサイズ感がかわいい
こちらは被って写真撮影もできます。お申し出ください。
金子みすゞの詩と大正ロマン風の絵が重なって…
この角度から見ると竹久夢二の美人画が見られます。
なるたき図書館大賞2022
去年なるたき図書館に入った本の中から厳選した「小説部門10選と司書のオススメ四天王」を玄関ホールに展示しています。
司書が自信をもって”推す”本
面白い本や話題の本
もっと読んでほしい本
本屋大賞にノミネートされたらいいな…と選んでみた本
などが集まりました
本のラインナップは「今月の図書館だより1月号」に掲載していますので、そちらもご覧ください。