◇なるたき図書館は、地域に開放しています。
◇◆◇お知らせ◇◆◇
なるたき図書館内における、長崎県立図書館郷土課のサービス終了について
令和4年2月27日(日)をもって、なるたき図書館内における長崎県立図書館郷土課のサービスが終了いたしました。
※2月28日(月)以降の県立図書館郷土課のサービス等についてはこちらをごらんください。
※なるたき図書館では、新設される郷土資料センターに関する詳細、県立ミライon図書館のサテライトに関してお答えすることが出来ません。
正面玄関の外側自動ドアの故障について
2月15日(火)より正面玄関の外側自動ドアが故障しております。
そのため、大変お手数ですが、手動にて開閉をお願い致します。
(手を触れられる部分は定期的に消毒を行っておりますが、入館後は手指消毒の徹底を改めてお願い致します)
【追記】まん延防止等重点措置期間の利用について
まん延防止等重点措置の期間延長に伴いまして
1/21(金)~3/6(日)の間は、
・新聞の閲覧
・図書の閲覧
・勉強利用の滞在を禁止とし、
短時間での選書、図書貸出・返却のみとさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解下さいますようお願いいたします。
また、2月20日(日)、2月27日(日)及び3月6日(日)の開館日は生徒・教職員のみの利用となります。予めご了承ください。
県立図書館郷土課をご利用の方はこちらをご覧下さい。
図書館だより2月号
開館時間の変更、開館日変更について
新型コロナウイルス感染状況により、1月28日(金)~2月4(金)の開館時間を変更、および開館日の変更をさせていただきます。
1/28(金)10:00~17:00
1/30(日)10:00~14:00※生徒教職員のみの利用となります
1/31(月)11:00~18:00
2/1(火)休館(前期選抜試験準備のため)
2/2(水)休館(前期選抜試験のため)
2/3(木)11:00~18:00
2/4(金)11:00~18:00
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
館内展示より
通信生徒さん作品紹介
生徒さんが、新作のプラモデルを3台持ってきてくださいました
よく見ると、あちこちにいろんな工夫がされてます
6月の館内展示「わたしたちの未来はどうなるの?」
予測不能な社会情勢…現在、そして未来はこう予測されていました。
そしてこれから私たちにできることは?
紫陽花が咲き始めました
涼しげな青色です
5月の館内展示「表紙や装丁に一見の価値あり!ジャケ借り祭」
「この本こんなに拘った1冊なのに…」と
作り手の愛にあふれた本でありながら、普段なかなか手に取ってもらえない…そんな密かなお勧め本を選んでみました。
仕掛け絵本から、大型本、開いてみたらグッと引き込まれる本まで、
印象に残る本をまずは手にしてみてください。
4月の館内展示「なるたき図書館へようこそ!!」
新入生や初めて来館された方に向けて、メディア展開や10代にに人気の本を集めて展示いたしました。